
財務コンサルティング
日本に存在する法人約380万社のうち99.7%は中小企業。
そしてその約7割が赤字企業です。10年後の存続率が約5%と
いう厳しい現実の原因は、経営者が正しい経営を知らない、学
ぶ場所が無い、教える人がいないからにほかなりません。
企業経営とは、調達と運用を最適化し利益を最大化すること。
すべての企業活動の結果は財務に表れ、数字は嘘をつきません。
財務コンサルで経営者が為すべきことを知れば中小企業は必ず
元気になります。

ビジョン経営サポート
将来、どんな会社にしたいのか、どんな会社にすべきなのか。
経営者の思いやビジョンをじっくり伺い、そのビジョン実現の
ためにPDCAを確実に、そして継続して回すお手伝いをします。
企業経営の本質は「継続」。そのためには「企業を強くして承
継する」ことが必要です。
「財務」「後継者」「自社株」「相続」4つの問題を同時並行
的に解決し「事業承継」する。
これは経営者が解決すべき最も重要な課題なのです。

リスクコンサルティング
経営者は最適な企業活動を継続するために企業を取り巻く多様
なリスクを知り、備える必要があります。また、経済活動を支
える個人は豊かな人生を送るために時代と共に様変わりする様
々なリスクを知り、備える必要があります。
病気やケガ、様々な事故や就業不能、地震や台風等の巨大災害、
そして急な資金需要・・・。
リスクマネージメントのプロフェッショナルが時代に合った最適
な備えと万一の際の万全なサービスを提供します。

ファイナンシャルプランニング
人口増加、インフレの時代に制度設計された社会保障制度は
少子高齢化でどう変わるのでしょうか。そもそも超低金利の
現状が変わる兆しは見えません。
揉めない事業承継のために自社株はどう承継するのでしょうか。
贈与するか譲渡するか、それとも相続するのでしょうか。いず
れにしても早い段階での資金準備が必要なのは間違いありません。
長期的な視点に立ったファイナンシャルプランニング。各種資産
形成、資産運用から相続対策に至るまで、お客様お一人おひとり
に寄り添ったサービスを提供します。